当店は数あるエネルギー技術の中からLOAという技術を選んで自宅建設を行いました。(その効果がすばらしく、当店でもお取り扱いをさせて頂くことになりました。)
環境のエネルギーを高める方法はとても簡単でした。Y先生がとても簡単な資材を開発してくださったからです。
当店完成後、訪れてくださるお客様は このお店はとても良い感じがすると喜んでくださいました。 また、気功家の方や接骨院の先生にもご来店頂きましたが、異口同音にすばらしいと褒めてくださいました。
それでは実施の様子をご紹介いたします。
なお、このようなエネルギー資材の活用を快く受けてくださったハウスメーカー様に感謝いたします。
基礎工事をやる前に、土地を活性化させるためにアースパワー20Kgを撒きました。
アースパワー農業用は20Kg入りで、お得なんです。 でも粒が不揃いです。 しかし撒いて消えていく物なので 粒の大きさより、お得さで農業用アースパワーを使いました。
LOAアースパワー(農業用)20Kg 5250円(送料別)
ワンポイントアドバイス
初年度は100坪に対して10kg撒きます。次年度からは年に5kgでOKです。
基礎のコンクリートにエネルギー資材を入れることは一般的ではありません。実施に当たっては、ハウスメーカー様を通じて現場監督さん職人さん、セメント会社の方に説明頂き合意を頂きました。
なお、コンクリートの強度試験で問題ないことは確認されております。
あらかじめLOAのコンクリート資材である「そうかい」を希釈しておきます。一立米につき「そうかい」100ccを10倍に希釈した希釈水1リットルを用意しておきます。
職人さん達は、興味深げに近寄ってきて そうかいをのぞき込みました。
基礎の鉄筋を組んだ後にコンクリートを流し込みます。
ミキサー車が来たら運転手さんにお願いして、LOAのコンクリート資材「そうかい」の希釈水をミキサー車に投入して頂きました。その後、現場で5分ほど撹拌して頂きました。
職人さんにコンクリートを打ち込んで頂きました。
・コンクリを流し込むとき普通より硬かった
・コンクリの固まる時間が普通より延びた
との感想を頂きました。
今回は「そうかい1リットル」を3本(30立米分)用意したので、
@39900円*3=119,700円
コンクリート製の玄関のたたきは、立ち会い等が面倒だったので そうかいを使用しませんでした。完成後 ヒビが入りました。
そうかいを使用した部分は、ヒビが入っていません。 不思議です。
ワンポイントアドバイス
そうかいの力を存分発揮させるためLOAの元付を通した水で10倍に薄めたものを48時間養生して使いましょう。
ミキサー車が来る2日前に10倍に薄めたものを必要量(1立米に対して1リットル)を作っておき、当日ミキサー車に混ぜミキシングしてもらい施行します。
塗り壁の放射エネルギーを高めるには、そうかいを50倍に希釈した水を塗り壁材に混ぜるだけです。
ハウスメーカーを通じて、塗り壁やさんと交渉をいたしましたが、保証ができないとの一点張りで、そうかいを入れることは実現しませんでした。
内装はクロス張りです。糊は環境ホルモンを発生しない糊を使用して頂きました。そうかいを LOA元付で作った水で50倍に薄めた、そうかい50倍希釈水を クロス屋さんにお渡しし、糊の希釈水として使用して頂きました。
ワンポイントアドバイス 使用する2日以上前に希釈作っておくことが理想です
一年に一度 アースパワーを撒くだけです。 とても簡単でした。